ぬか漬け・・・

アイデクス

2013年08月30日 15:45

私の祖父は農家でした。子供の頃は、納屋に農器具があり、米蔵や味噌蔵がありました。
家の周りには家人が食べる為の農園があり、季節の野菜が栽培されていました。農家の台所は土間形式で、洗い場の下には糠床の桶がありました。沢庵漬けの大きな樽は味噌蔵の脇に有りましたが、野菜の糠床は手近な台所においてあり、「ぬか漬け」は毎日食卓に出ました。子供の頃には、糠味噌は臭くて異様なものでしたが、今は懐かしく思います。ミネラルが豊富で、乳酸菌が有効で・・・と健康食品のトップに掲げられる漬け物ですが、自製したくとも準備ができません。乾燥する冷暗所を確保するか、専用冷蔵庫が必要になります。そこまでして、毎日食することにも抵抗があります。時折購入して食べる程度でちょうど良いのかもしれません。